クラウドファンディングの仕組み。1000万円以上達成したプロジェクト成功の秘訣とは。

こんにちは。制作の山崎です。

今回はハレルヤの一大プロジェクト「TIDY」について、クラウドファンディングの視点からご紹介したいと思います。

これから何かプロジェクトを立ち上げる方や、クラウドファンディングサイトを使用してみたいという方の参考になれば幸いです。

実際にハレルヤで使用したサイトや、仕組みなどを解説していきますので、是非ご覧ください。

クラウドファンディングとは

 

クラウドファンディングという仕組みは今でこそ広く浸透してきたように思いますが、まだ実際に利用した経験のある方はそれほど多くは無いのでしょうか?

まずはその仕組みを簡単に説明させていただきます。

クラウドファンディング(Crowdfundingとは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd資金調達(fundingを組み合わせた造語である。」

とあります。つまり、

「自分の作品を絵本にして多くの人に見てもらいたい。」

「素晴らしい企画を思いついたけど事前に準備できる資金が無い。」

「自然被害にあった公共施設を復旧させたい。」

といった個人または企業、自治体などが、不特定多数の支援者からの資金援助を受けてプロジェクト成功を目指す仕組みのことをいいます。

そして、支援者はその支援金額に応じてリターン報酬を受け取るという仕組みです。

支援とリターンの種類

1,寄付型

支援者に対してリターン無し

公共施設の修繕や、寄付活動として支援した場合リターンが無いプロジェクトも存在します。

 

2,金融型

支援者に対して金銭的なリターン

プロジェクトの成果に応じて配当、または利子といった形でリターンされるケース。

 

3,購入型

金銭以外のリターン

支援者に対して金銭以外の物品や権利をリターンとするケース。

支援金を元手に開発された商品や、サービスそのものなど、内容は様々。

今回は最も利用者数の多いこの「購入型」にスポットを当てていきます。

 

クラウドファンディングサイト

日本で有名な購入型クラウドファンディングサイトといえば、

「Makuake」「Readyfor」「CAMPFIRE」などがあります。

それぞれに特徴があり、

「Makuake」:店舗やプロダクト等の開発に関わる、新製品や新店舗の実現に向けたプロジェクトが多い

「Readyfor」:日本初のサイト。社会性や地域性が強いものも多く、寄付型プロジェクトも扱う。

「CAMPFIRE」:日本最大級のサイト。アートやネットサービス系を中心に有名人の発信するプロジェクトも多い。

その他にもクラウドファンディングサイトは数多くあり、これから立ち上げるプロジェクトが発信していきやすいサイトを見つけることをオススメします。

さて、前回ご紹介したお財布「TIDY」はクラウドファンディングから生まれたお財布だとご紹介しました。

クラウドファンディング「Makuake」で支援金額12,833,120円を達成した「TIDY」が販売開始

実際に使用したサイト「Makuake」のプロジェクトページはこちらからご覧いただけます▼

 

ハレルヤの「TIDY」は購入型プロジェクトで、ご支援いただいた金額によってお財布をリターンとしてお送りさせていただきました。

ではなぜ数多くある購入型プロジェクトの中でこれだけご支援いただけたのか。

ここからはそのポイントをお話しさせていただきます。

 

プロジェクト成功のために

支援者目線の分かりやすさを。

ハレルヤでは革小物メーカーとして生地選びから製造、販売まで行なっています。

そのためお客様のご意見をそのまま製造に活かせるという点、また直営のウェブ販売での経験を活かし、「画面上で伝わることの大事さ」を意識しています。

「TIDY」のプロジェクトにあたって、写真だけでなく、ごまかしのきかない動画で実際の商品をお伝えさせていただきました。

それにより、実際に店頭でご覧いただく状況に近い目線で商品を見ていただくことができました。

 

少しの悩みを解決する

これまで数多くのご意見をいただいてきた中で、多くのお客様が少なからずお財布に悩みを持っていることに気づきました。

1, 気付いた時にはお財布がパンパンに膨れている。

2, 取り出しにくく、レジ前でもたつくことがある。

3, 新品のうちは良かったが、使い込んでボロボロに見える。

4, 当時気に入っていた流行のデザインに飽きてしまった。

今回はこの少しづつの悩みを解決しようとスタートしたプロジェクトでした。

「大容量だけどお財布が整理整頓されていて、飽きのこない素材を活かしたデザイン。使い込むほどにエイジングを楽しめるお財布」

を目指して「TIDY」は制作されました。

全くの目新しいものを目指すのではなく、お客様のニーズと向き合ったものを打ち出すという明確なコンセプトのもとにプロジェクトを立ち上げたことが、多くの支援者の方に受け入れられたのでは無いでしょうか。

 

プロジェクトへの思いと資金調達

「TIDY」はこれまでのご購入者さまのご意見やレビューをもとに改良を繰り返し、完成したお財布です。

ハレルヤのお財布は多くのお客様に気軽に使っていただけるリーズナブルさと、品質を落とさないことも重要であると考えています。

しかし新商品の開発には多くのコストと、在庫コストがかかるのも事実です。

クラウドファンディングのメリットは「資金調達の柔軟性」にもあります。

購入型プロジェクトをご検討されているならおそらくは「物販」がメイン商材でしょう。

「Makuake」ではプロジェクト種類に

・All or Nothing(目標金額達成でプロジェクト実施)

・All in(目標達成しなくてもリターンあり)

の2種類があります。

つまり、リターン内容のコスト率、在庫予定などによってリスクを避けやすいという点です。

 

結果として低コスト=低価格で商品を提供することが出来るのです。

 

双方向的な商品販売

単純な物販との大きな違いは、起案者と支援者が最終的に一緒に商品を作るという点です。

一方的に商品を紹介して買ってもらうのではなく、

「こんな商品をお客様に届けたい」

「こんな商品なら欲しい」

という双方向的なコミュニケーションのプラットフォームとしての魅力がクラウドファンディングにはあります。

インターネットにものが溢れているからこそ、人対人である原点を大事にすることが重要では無いでしょうか。

 

最後に

さて、今回は実際にハレルヤで取り組んだプロジェクトをもとにクラウドファンディングについてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

誰でも起案者になれるのもメリットですが、目標金額を達成すれば責任を持ってプロジェクトを遂行する必要があります。

しかし達成すれば個人でも大きなプロジェクトを成功させることができます。

今回多くの方にご支援いただいたお財布「TIDY」がその参考になれば幸いです。

今後もハレルヤで挑戦していくプロジェクトなど、こちらからご紹介したいと思いますので、その際はまた記事にさせていただきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

通常販売が開始した「TIDY」も引き続きよろしくお願いいたします。

▶︎「自分自身で育てる。整理整頓長財布 TIDY」

 

それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!

Follow My Account
セール情報や新作案内などお得な配信を受け取れます