- 2020年9月10日
【革と暮らす】ヌメ革って洗うとどうなるの?革のスマホケースを丸洗いしてみた!
こんにちは、受注スタッフの武部です。 今回は私が愛用しているスマホケースについて… 私が使用しているのは、JAPAN FACTORYの姫路産馬革を使用したケースです。 こちらの革の特徴は、軽くてしなや […]
長く使っているものから最近取り入れたものなど、スタッフが愛用している革商品をご紹介。
こんにちは、受注スタッフの武部です。 今回は私が愛用しているスマホケースについて… 私が使用しているのは、JAPAN FACTORYの姫路産馬革を使用したケースです。 こちらの革の特徴は、軽くてしなや […]
皆さんは小ぶりなボディバッグをお持ちですか? 今、色んなお店で、サコッシュやミニクラッチ、ボディバックが販売されていて値段もお手頃なものから高級なものまで様々な素材で目にすることが多くなりました。 そ […]
こんにちは、ハレルヤの松川です。 2020年も半分が過ぎてもう半年経ってしまいましたね。 上半期は皆さんどんな日々でしたか?^ ^ 昨年ご紹介した、ワセリンを塗ってみる検証をキーケースでご紹介したんで […]
こんにちは、広報担当の田口です。 桜が散り始めて、4月も後半となりました。ピンクと緑のコントラストが綺麗な時期ですね。 4月初旬から外出自粛期間が始まり、社会人の方は在宅勤務をされている方が増えている […]
こんにちは。制作の山崎です。 4月に入り暖かくなってきていますが、今は新型コロナウィルスをできるだけ避ける為に外出自粛、在宅の日々を過ごしている方も多いかと思います。 ハレルヤでもテレワークやシフト勤 […]
こんにちは、受注スタッフの武部です。今回ご紹介するのは、真鍮小物のお礼手方法について…。 実はハレルヤでは、靴べらやキーリングといった「真鍮小物」も取り扱っています。真鍮は、革と同じく経年で変化する素 […]
販売スタッフの保井です。 革のお財布は、同じ商品、同じカラーであるにも関わらず、お客様によって、好みが分かれます。 その理由は、革の表情が違うため。
こんにちは、撮影担当の北本です。 暑い日も少しずつ落ち着いてきて、夕方からの風が涼しく感じます。季節の変わり目に弱い私は体調崩しがちです(笑) あとは個人的に良い事もあり、その日を迎えるのがとても楽し […]
こんにちは。 販売スタッフの保井です。 毎日、楽しく過ごしたい。 テンションが上がる毎日にしていきたい。 そんなことを考えていても、いざ目の前に、嫌な出来事が起きた場合、 テンションが下がってしまうこ […]
こんにちは。制作の山崎です。 7月から8月にかけては各地で催しやお祭りも多く、出かける機会が増えてきます。 暑い中の人混みは特に、手荷物をコンパクトにしておきたいですよね。 普段使っているお財布ではか […]