日々の生活に彩りを添え、使うほどに愛着が湧くレディース革小物。しかし、デザインや機能性、素材など、選ぶ際のポイントが多く、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
本記事では、革小物の基礎知識から選び方、シーン別のおすすめアイテムまで、レディース革小物選びのすべてを徹底解説します。自分にぴったりの革小物を見つけて、毎日をもっと豊かにしましょう。
目次
- 1: 革小物を選ぶ前に知っておきたい基礎知識
- 2:レディースにおすすめの革小物の選び方ガイド
-
3:ハレルヤおすすめのレディース革小物を紹介!
-
3.1: Giocare ショルダーバッグ 2Way イタリアンレザー 仕切り収納 Hallelujah
3.2: レディース TIDY2.0 L字ファスナー 長財布 Mollis
3.3:二つ折り財布 FOLIO2.0 財布 コンパクト Hallelujah
3.4:TIDY2.0 Lumina メタリックレザー 小さい 長財布 Hallelujah
3.5:TIDY pot 小さい 長財布 Hallelujah
3.6:もっと小さい長財布「TIDY SLIM」L字ファスナー 長財布 Hallelujah
3.7:TIDY BOX 整理整頓革バッグ ショルダーバッグ Mollis
3.8:Medio ショルダーバッグ 斜めがけ Hallelujah
3.9:Partet サコッシュ 栃木レザー バッグ MANO
-
3.1: Giocare ショルダーバッグ 2Way イタリアンレザー 仕切り収納 Hallelujah
- 4: まとめ
革小物を選ぶ前に知っておきたい基礎知識
レディース革小物を選ぶ際に知っておきたい、革の種類とその特徴、流行やトレンドについて解説します。基礎知識を学んで、革小物を選ぶ基準にしてみてください。
革の種類とその特徴
本革は、牛革や豚革など、使用する動物の種類や部位によって多岐にわたります。さらに、表面の層を削る加工の度合いによっても分類され、大きく3つの名称で呼ばれています。
それが、
- フルグレインレザー
- トップグレインレザー
- スプリットレザー
の3つです。
【フルグレインレザー】
革の表面、いわゆる銀面をそのまま生かした仕上げの本革を、フルグレインレザーと呼びます。丈夫な銀面を一切削らずに仕上げるため、耐久性に優れて長持ちで、自然な風合いを最大限に味わえる革と言えます。
しかし、表面を削って傷や汚れを隠すことができないため、原材料の原皮は非常に高品質なものに限られ、選別にも手間がかかります。また、天然の風合いを保つための鞣し工程も、非常に繊細で手間がかかるため、製品の価格はどうしても高くなりがちです。
とはいえ、自然な風合いと卓越した耐久性を重視する方にとってフルグレインレザーで作られた革製品は、まさに理想的な選択肢と言えるでしょう。
【トップグレインレザー】
銀面をわずかに削り、見た目を整えたものをトップグレインレザーと呼びます。この革は、革の表面の最上部を削ることで、動物が元々持っていた傷や汚れを目立たなくし、均一で美しい質感を実現しています。
フルグレインレザーに比べると、原皮の品質に多少の幅があっても製造できるため、比較的リーズナブルな価格で提供されています。また、銀面の大部分は残されているため、フルグレインレザーに次ぐ耐久性を誇ります。
均一な見た目、手頃な価格、そして高い耐久性を兼ね備えたトップグレインレザーは、バランスの取れた選択肢と言えるでしょう。
【スプリットレザー】
銀面を完全に除去した本革は、スプリットレザーまたは床革(とこがわ)と呼ばれます。緻密で丈夫な銀面が存在しないため、耐久性は他の2種類の革に劣ります。しかし、床面の繊維構造は隙間が多いため軽くて柔らかく、吸湿性が高いという特徴があります。
この革は、本来の製造手法とは異なりますが、表面を起毛させスエードやベロアとして使用されることもあります。
原材料の表面状態に関わらず製造できるため、価格は比較的安価です。手頃な価格と軽さや柔らかさを重視する方には、スプリットレザーで作られた革製品がおすすめです。
革小物のトレンドと流行
トレンドと流行という視点から、レディース革小物を選ぶのも選択肢の一つです。
キャッシュレス決済の普及やミニバッグの流行により、コンパクトな財布の需要が高まっています。特に、ミニ財布よりもさらに小さい財布を求める方も多く、フラグメントケース(=カードケース)を財布代わりに使う方も増えているようです。
次に、海外通販BUYMA(バイマ)の購買データから、ハイブランドとデイリーブランド別で、最近の人気ブランドを見てみましょう。
【ハイブランド】
- LOEWE(ロエベ) ¥59,500〜
- Maison Margiela(メゾン マルジェラ) ¥28,000〜
- CELINE(セリーヌ) ¥56,500〜
- MARNI(マルニ) ¥17,800〜
-
PRADA(プラダ) ¥49,800〜
【デイリーブランド】
- Coach(コーチ) ¥14,600〜
- FURLA(フルラ) ¥14,700〜
- Vivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド) ¥14,730〜
- kate spade new york(ケイトスペード) ¥8,800〜
-
Tory Burch(トリーバーチ) ¥13,800〜
ハイブランドのヴィトンからはコンパクト財布で有名な「ポルトフォイユ・ゾエ」が出ています。長く愛用できる定番のデザインなので、ハイブランドのコンパクト財布を探している人にぴったり。
また、クロエの人気シリーズ「アルファベット」は上品なデザインの折りたたみ財布でビジネスシーンにも最適。今特に人気の高いブランドであるロエベの折りたたみ財布「トライフォールド」は、デザイン性が高く上質なレザー素材が高級感たっぷりです。
デイリーブランドのコーチはスマートな見た目でありながら、収納力抜群な折りたたみ財布に注目しましょう。上質なレザーを使っているにもかかわらず、価格を2万円以内に抑えている優秀なアイテムです。
さらにレディース革小物のトレンドとして抑えておきたいのが、プチプラでかわいい韓国ブランドです。革の財布が1万円前後で手に入るコスパの高さで、気軽なデイリーアイテムとして手に持つ人が増えています。
トレンドを取り入れたおしゃれなデザインが豊富なので、毎年違うデザインの財布に買い替えたい人や、ちょっとした革のギフトを考えている人にとって、最適な選択肢です。
レディースにおすすめの革小物の選び方ガイド
レディース革小物を選ぶ際、何を基準にすれば良いか迷う方も多いのではないでしょうか。デザイン、機能性、そしてライフスタイルとの相性など、考慮すべき点は多岐にわたります。ここでは、最高の革小物を見つけるためのポイントを詳しく解説します。
革小物のシーン別の選び方
レディース革小物はシーンによって取り入れたいアイテムが異なります。ビジネス、カジュアル、フォーマルの3つのシーンに分けて、アイテムの選び方を見ていきましょう。
①ビジネス
ビジネスシーンにおいて革小物は、単なる道具ではなく持つ人の印象を大きく左右する重要なツールと考えましょう。適切なアイテムを使いこなせば周りに仕事ができる人という印象を与えますし、自らも自信を持ってビジネスに取り組めます。
必須アイテムであるビジネスバッグは、上質なレザー製のトートバッグが、機能性とデザイン性を兼ね備えておりおすすめです。シンプルで洗練されたデザインを選び、色は定番の黒や濃いブラウンはもちろん、ビジネスシーンに馴染む範囲で個性を表現できるカラーを選ぶのも良いでしょう。
次に、革製の財布もビジネスパーソンにとって欠かせないアイテムです。特にカードや名刺の利用頻度が高い場合は、整理整頓しやすいデザインの財布を選ぶ必要があります。
上質な質感のレザー財布は持つ人の品格を上げ、支払いの際にも自信を与えてくれます。また名刺入れも同様に、見やすく簡単に取り出せるデザインを選べば、相手にスマートな印象を与えることが可能です。
さらに、革ベルトもビジネススタイルを格上げする重要なアクセサリーです。スーツやビジネスカジュアルに合わせれば、全身の印象を引き締める効果があります。ベルトの色や素材は、靴と合わせ統一感を出しましょう。高品質なレザーベルトは、使い込むほどに風合いが増し長く愛用できるアイテムです。
その他に、手帳カバーやレザー製のポーチもビジネスシーンで活躍します。革製品ならではの重厚感で、プロフェッショナルな印象を与えられるでしょう。
②カジュアル
カジュアルな装いをワンランクアップさせる革小物は、普段のファッションに洗練された印象をプラスするのに最適です。カジュアルスタイルに上質な革小物をひとつ加えれば、一気に大人っぽくおしゃれな印象に仕上がります。
例えば、使用頻度の高いジーンズやチノパンには、シンプルな革ベルトを合わせるのがおすすめです。服装全体を引き締め、バランスの良いコーディネートに仕上がります。定番の黒や茶色のベルトは、どんな服装にも合わせやすく使い勝手も抜群ですし、丈夫な革ベルトは長く愛用でき、使い込むほどに味わいが増します。
足元に革製のスニーカーやパンプスを取り入れることで、カジュアルな装いに上品さを加えられます。さらに、冬にはブーツ、夏にはサンダルといった季節感のある革製品を取り入れれば、コーディネートはより洗練されたものになります。
上質なレザーはラフなトレーナーやTシャツスタイルを格上げし、大人の雰囲気を演出するのに最適です。もちろん、ジャケットスタイルにも合わせやすく、幅広い着こなしが楽しめます。
革のバッグやリュックも、カジュアルスタイルに欠かせないアイテムです。大容量のトートバッグやバックパックは、機能性とデザイン性を兼ね備えており、普段使いに最適です。
カジュアルな服装に合わせるとコーディネート全体にまとまりが生まれ、おしゃれ度が格段にアップします。革の質感やデザインにこだわって選ぶと、より洗練された印象になります。
また、財布やカードケースなどの革小物も、さりげないおしゃれのポイントになります。コンパクトなサイズなら、ポケットに入れても邪魔にならず持ち運びにも便利です。カジュアルな服装に合わせる際は、色やデザインで個性を表現するのも良いでしょう。
このように、革小物はカジュアルスタイルに季節感や多様な表情を与えてくれる強力な助っ人です。より魅力的なファッションを演出するため、ぜひ、普段のスタイルに革小物を取り入れてみてください。
③フォーマル
冠婚葬祭やパーティー、入学・卒業式、ビジネスの会合など、フォーマルなシーンで活躍するバッグは、特別な日だけでなく普段使いもできるものが理想的ですよね。
大きめサイズの自立する革製バッグは、必要なものをスマートに収納できて見た目も上品なため、特にキレイめファッションのビジネスシーンで重宝するアイテムです。
書類を持ち帰る可能性がある学校行事などでも、A4サイズが入るバッグなら安心感があります。一方、小ぶりのショルダーバッグやハンドバッグ、クラッチバッグなどは、ファッション性を重視したい休日のお出かけやパーティーシーンにぴったりです。
普段使いもできるフォーマルバッグを一つ選ぶとすれば、カラーは定番の黒がよいでしょう。どんなフォーマルな場でも悪目立ちせず、安心して使えます。
黒のバッグをすでに持っている場合は、ベージュ、ネイビー、ブラウンなど他のベーシックカラーもおすすめです。コーディネートしやすく、洗練された大人の雰囲気を演出できます。
フォーマルな場にふさわしいのは、上質な革素材のバッグです。カジュアルなコーディネートも格上げしてくれるので、質の良いレザーバッグは一つ持っておくと重宝します。
ただし、弔事の際は少し注意が必要です。革製のバッグを選ぶ場合は、光沢がなく金具が目立たないものを選びましょう。または、布製のバッグを選ぶのが良いとされています。
革小物の選び方
財布を選ぶ際は、まず自身のライフスタイルに合わせた形とサイズを見つけましょう。キャッシュレス決済を主流とするか現金を重視するかによって、または普段持ち歩くカードや小銭の量によっても、必要となるサイズ感は異なります。
特にこだわりがない場合は、自身の年代で人気のブランドをチェックしてみてください。世代によって好まれるデザインや機能性は異なるため、同世代に支持されているアイテムは、あなたのニーズに合致する可能性が高いでしょう。
さらに、毎年財布を新調する習慣があるならば、その年のトレンドカラーやラッキーカラーを取り入れてみるのもおすすめです。色にはそれぞれ意味があり、風水などの観点から運気を高める効果を期待できます。
ハレルヤおすすめのレディース革小物を紹介!
ハレルヤ商品の特徴は、上質な革と収納力抜群でありながらスマートな見た目を叶えている点であり、女性に手にとって頂きたいものばかりです。今回は、特におすすめの革小物を9点厳選しました。
Giocare ショルダーバッグ 2Way イタリアンレザー 仕切り収納 Hallelujah
¥13,333(税込)
こちらは、イタリアンレザーの2Wayショルダーバッグ。シンプルなデザインで男女問わずお使いいただけます。お好きなファッションに合わせやすい、シックな4カラーをご用意しました。
上質なイタリアンレザーで作られており、普段使いにもビジネススタイルにも活躍します。マチが14.5cmあるため収納力は見た目以上で、仕切りで3分割してあり整理整頓が自然にできます。
レディース TIDY2.0 L字ファスナー 長財布 Mollis
¥13,333(税込)
上品さと使いやすさを両立させた、柔らかなレザー仕立ての長財布です。ポケットにすっぽり収まるスリムな設計ながら、お札20枚、小銭20枚、カード15枚をスマートに収納できます。縦型のカード入れを採用し、厚みを2.8cmも削減しました。
さらに、鍵専用のスペースや通帳も入るポケットを備え、これ一つあればちょっとした外出にも十分対応可能です。手に馴染むソフトなレザーは、使うほどに味わいが増し、経年変化を楽しめるのも魅力です。
二つ折り財布 FOLIO2.0 財布 コンパクト Hallelujah
¥9,999(税込)
手のひらに収まるコンパクトなサイズながら、必要なものをしっかり収納できる二つ折り財布。カード、お札、小銭をたっぷり収納できるだけでなく、豊富なフリーポケットでキャッシュレス時代にも柔軟に対応します。
小銭入れは仕切り付きで、財布が膨らむのを防ぎ、スマートなフォルムをキープ。
お札入れも仕分け収納が可能で、支払いがスムーズです。さらに、キーケースとしても使えるデザインがライフスタイルにぴったりと寄り添い、長く愛用したくなる逸品です。
TIDY2.0 Lumina メタリックレザー 小さい 長財布 Hallelujah
¥13,333(税込)
長財布の最小サイズに挑んだ「TIDY2.0」は、後ろポケットにすっぽり入るサイズながら、お札50枚とカード24枚を収納できます。カード収納を縦にすることで、横幅を2.8cm縮小しました。上質な革の質感と洗練されたデザインで、スマートに持ち運べる理想的な長財布です。
カラーはアクセサリー感覚で選べるゴールド、シルバー、ピンクゴールドの3色展開。トレンドを意識したメタリックレザーが、洗練されたスタイルを演出します。
TIDY pot 小さい 長財布 Hallelujah
¥9,999(税込)
長年愛され続けるTIDY(タイディ)シリーズから生まれた、手の延長のような使い心地を追求した最小最軽量の長財布です。一万円札も折らずに収納でき、分離型のカードケースで整理整頓も思いのまま。
スマホと変わらないコンパクトさながらも財布としての機能は十分で、仕事にも遊びにも全力で活躍できます。
もっと小さい長財布「TIDY SLIM」L字ファスナー 長財布 Hallelujah
¥13,333(税込)
ハレルヤが誇る、極限まで薄さを追求した大容量長財布。厚さわずか1cmという驚異的なスリムさで、お札を折らずに収納できます。整理整頓のしやすさと、あらゆるライフスタイルにフィットする使い勝手の良さを実現した、革新的な長財布です。
ポケットにスマートに収まる薄さでありながら十分な収納力を備えています。ぜひ旅行や普段使いでお試しください。
TIDY BOX 整理整頓革バッグ ショルダーバッグ Mollis
¥15,555(税込)
整理しやすく取り出しやすい収納力と体に優しい軽量レザーで、毎日の負担を軽減する「TIDY BOX」。人に優しく使いやすいモノを目指し、縫製と型紙の試行錯誤を何度も重ねた結果、体にフィットする形状と整頓しやすい収納を実現しました。
驚きの4Way仕様で、ショルダーやセカンドバッグとしてシーンに合わせての使い分けが可能です。多彩なポケットや底面に設けられたICタッチ対応ポケットなど、使う人の利便性を追求したデザインが自慢です。
Medio ショルダーバッグ 斜めがけ Hallelujah
¥12,222(税込)
上質なイタリアンレザーを贅沢に使用した、多機能ショルダーバッグ。ストラップの付け替えでボディバッグ、ショルダーバッグ、クラッチバッグとして、3通りの使い方ができます。
外側と内側に便利なポケットを備えており、荷物が多くなりがちな女性も満足できる使用感。必要なものをスマートに収納でき、街歩きからアクティブなシーンまで幅広く活躍します。
Partet サコッシュ 栃木レザー バッグ MANO
¥13,333(税込)
ミニマムな見た目からは想像できないほどの収納力を誇るショルダーバッグです。ストラップを付け替えてショルダー、ボディバッグ、クラッチなど、4通りの使い方が可能。
栃木レザーの上質な質感と熟練の職人による丁寧な仕上げで見た目の満足度が高いのはもちろん、シーンに合わせて使い分けられる機能性も兼ね備えた逸品です。
革小物でレディースのアイテムをお探しならハレルヤへ!
この記事では、レディース革小物の選び方について、基礎知識からシーン別選び方、おすすめアイテムまで詳しく解説しました。
革小物は、個性やライフスタイルを映し出す「相棒」のような存在で、素材やデザインによって表情が大きく変わるため持つ人の印象を左右します。だからこそ、自分にとって最高の革小物を見つけるためにじっくりと吟味することが大切です。
【シーン別・革小物の選び方まとめ】
-
ビジネスシーン:シンプルで機能的な革小物がおすすめ。名刺入れや手帳カバーなど、長く使える上質なアイテムを選びましょう。
-
カジュアルシーン:デザイン性の高い革小物を取り入れて、ファッションのアクセントに。ミニ財布やキーケースなど、普段使いしやすいアイテムを選びましょう。
-
フォーマルシーン:上品で高級感のある革小物が良いでしょう。パーティーバッグやクラッチバッグなど、特別なシーンにふさわしいアイテムを選ぶのがポイントです。
ハレルヤでは、様々なシーンで活躍するレディース革小物を豊富に取り揃えています。ぜひお気に入りのアイテムを見つけて、上質な革製品のある暮らしを楽しんでください。